「 投稿者アーカイブ:homeassist-gaiheki 」 一覧
-
-
ホームアシストのドアリフォームをご紹介します!
2023/03/28 -blog
こんにちは、和田です! 今日はホームアシストのドアリフォーム、ドアリモについてお話していきます! ご自宅のドア、こんなお悩みありませんか? ・玄関から隙間風が入ってきて寒い ・鍵が旧式なので防犯面が心 ...
-
-
もうすぐ栄町の住宅リフォーム補助金が始まります!
2023/03/28 -blog
こんにちは、和田です! 栄町には住宅リフォーム補助金という補助金制度があるのはご存知でしたか? 塗装工事やリフォーム工事などの工事代金の10分の1(最大10万円まで)の金額を受け取ることができます! ...
-
-
今日は屋根工事のお手伝い
2023/03/22 -blog
こんにちは ホームアシストの畑村です。 今日は屋根工事の現場でのお手伝いに来ております。 もともとの屋根を撤去して、板を貼りルーフィングを貼ってから屋根材を乗せていきます。 ...
-
-
内装リフォーム「エコカラット」をご紹介します!
2023/03/20 -blog
こんにちは、和田です! 「エコカラット」はご存知でしょうか? エコカラットとは、粘土や鉱物などの複数の原料からできているタイル状の内装用壁材で、住宅内の外壁をリフォームすることができます! エコカラッ ...
-
-
施工後の完了手続き😃
2023/03/17 -blog
ホームアシスト畑村です!! 本日は社長と共に工事終了後に引き渡しを兼ねた完了手続きを行わせていただいております。 お客様と一緒に完成後の確認をさせていただく作業です😃 私 ...
-
-
雨樋の修繕・交換もお任せください!
2023/03/16 -blog
こんにちは、和田です! 今日は、ホームアシストの雨樋の修繕・交換工事についてお話していきます! 雨樋の役割ってなんだろう…? 雨樋とは、屋根面を流れていく、腐食の原因となる雨水がお家に入ることを防ぐ重 ...
-
-
塗装前の重要な工程「ケレン」について
2023/03/14 -blog
こんにちは、和田です! 今日は、塗装工事で重要な「ケレン」についてお話していきます🙌 ↑ 屋根のケレン作業 ケレンって何だろう? ケレンとは、建築用語で塗装を行う前の下地処理のことをい ...
-
-
クロス貼替工事前の養生
2023/03/11 -blog
こんにちは ホームアシストの畑村です。 本日はクロス貼替工事のお客様のお宅で養生をさせていただきました。 これはクロスにつけるノリなどがフローリングにつかないために行う作業です。 今回は ...
-
-
塗料選びで失敗しないために
2023/03/11 -blog
こんにちは、和田です❣ 塗料選びは、塗装工事をする際に職人の技術と同じに大切なのですが、何種類かあってどれを選んだらいいのか分からない!という方もいらっしゃると思います。 選ぶ塗料によっ ...
-
-
コーキング工事について
2023/03/10 -blog
こんにちは、和田です❣ 今日はコーキング工事についてお話していきます(^^)/ そもそもコーキング工事ってなんだろう?役割は? コーキング材という液体をご自宅の外壁のひび割れや壁にできて ...








